略図の間重いです
モンスター図鑑(落丁版)
アイテム図鑑 技の巻 キャラクター紹介 スタッフ アルバム アイコンらしきもの
ファントネシアの扉(もくじ)へ戻る
手書き攻略本 リンクページへ
やっぱ元の世界への後戻り不能だよなぁ。とほほ。 外の道略図 さて、闇の精霊が住むファントネシアはポポロクロイスの影だけあってパッと見は面影が。
ポポロクロイスの城下町と城を半ば壊して薄紫の菌糸っぽい通路で繋いだ世界。あ、街の出口に竜の像。
何かモンスター強いし、しばらくはエレメントを拾ったり宝箱回収がてらレベル上げかな。
そんな事もあろうかと、いけるところは全部回ってエレメント取り逃がしが無いかとか調べたけど、
蛍みたいな光が飛ぶかけあしの泉が一番きれいだったなぁ。
魚鱗サンダルに大地の靴、豪傑リング 白塗りブーツ 足回りが揃ってるなぁ。あとエレメントもけっこうあるし。
あ、道具屋。うーむ普段は逃げてばかりのレッサーがこんな所で店主やってるよ。
氷の海で回収し損ねたプレイヤーの為の準最強装備品に最高クラスの回復アイテムとは至れり尽くせり。
ポポロクロイス城もどきに入るとまたムービー。で、見えてた宝箱も拾ったし、そろそろ中に入って見ますか。
風×88 炎×88 水×87(闇の城下町をくまなく回ってのエレメント)
闇の聖域って暗くてなんだかパイプオルガンの おごそか な音がする。ラストダンジョンの割には意外と簡単かも。問題はエンカウント率かな。
もー面倒くさいし竜王の牙に頼ろうっと。 宝箱 うはは、竜騎の服って緑なんだ。ピエトロっぽいカラーリングだなぁ。それで赤いプレートが目的地への目印ってのは炎の聖域方式かな。
竜の像がこれ見よがしに真横にある扉を開けたら……きっと、ボスだろうなあ。あ、ついにエレメントコンプリート?
風×100 炎×100 水×100 (闇の聖域のエレメンタル・コア)
ここはまた複雑っぽいけど、炎を風の精霊の力で飛ばしたり、ジャンプしたり、水位を調整するという今までの仕掛を順に使っていけばいいのか。
アイテム回収の二又以外は一本道。風のプレートで迷路フロアへ引き返せるし、ある意味親切設計のラストダンジョンかも。
いやしの果実2 竜騎の服 やすらぎの雫 スターアクス 白い服 ミントドロップ
虹色の玉 しやしの果実 ディープロッド 月の恵み やすらぎの雫 爽快キャンデー 虹色の玉
ファントネシアからポポロクロイスに転移しかけているピノンの手が、 床に伏したパプーを素通りするのは悲しいねぇ。 パプーは闇の聖域に一匹寂しく……
頭がパプーの分、軽くなったピノンは、城の前庭で月食を見ながら決意を語るわけね、成長……したかな。してないかな。
町の人の話題は主に怪しい人影が海岸にいる話と月の異変。
行けと言うなら行くしかないけど、闇の中寄り道してレオナの家まで行ったら、まぁそれなりに……色々面白かったかな。
タキネン村のカップルと渓谷にまだいる学者が。
しかし、この時点でやっと全フィールドモンスターが強くなったなぁ。
て、いうか風 火 水の聖域まで同じヤツが出てくるのもなんだかなぁ。
外の道略図
海岸に入ったとたん、ぼくは闇の精霊ヤズムに気がついたんだ。 ヤズムは一度倒したはずだけど、今夜は謎の月食で、パプーの……全ての精霊を支配する月の精霊の力が弱くなった夜だから、払いきれなかったみたい。 本当は今日起きないはずの月食。もう二度と月は……あれ、ルナが光ってる。そうか月の石で出来た黄金の鍵があったんだ。今度のヤズムはアンデッドだから骨かぁ。再生怪人は弱いのが相場……じゃなくて、 前より全体攻撃がある分、強いかな。 ルナの攻撃か、ルナとの協力攻撃だけ有効と言うことは、 作戦は『ルナにまかせろ』でいくと(ありません)……ピノンとマルコのラピッドロールのせいか、ヤズムの攻撃を避けまくるのがある意味楽しい。 そろそろMPが……こういう時は なぐっちゃえー ……て、ルナの打撃でも千数百ポイント削れてるし。 クリティカルだとマルコとのフォトン並みの……て、あ゛ヤズムが……ルナに殴り倒されちゃった。
ヤズムは倒せたよ。月食から抜けた月の光でチリになったんだ。けど、ルナの黄金の鍵が砕けちゃった。 ルナの姿が薄くなっていく。そんなの嫌だよ。ずっと友達だよって言ったのに。 大丈夫、ぼくならきっと見えるよ。声も聞こえるよ。だから、だから……海に行った時、今度はルナ、君から声を、声をかけてね……シリーズ伝統の、日本語の歌と日本語のエンディングはいいねぇ。ほんじゃこの下はあぶり出し。
パプーも闇の聖域から帰還出来たんだねぇ。また叫びながら光柱とともに竜の祠に降って来たらしい。
そしてルナは勇気を出してピノンの声に応えて手を水面に……て、思いっきりピノンには見えてる。
悩んでいる姿も見られてたとしたら……こっ恥ずかし〜
ところで、このゲーム、意外とむつかしい漢字が多いねぇ。 某シリーズなんかのしゃべるキャラクターの知性にあわせた漢字使い(学者は漢字だらけのセリフをしゃべり、子供は平仮名のセリフ)なら、 8歳のピノンの言葉はもっと平仮名が多いと思うんだけど、ナルシアの息子だからすげー頭いいのかなぁ。
あ、もう一人のぼくも行っちゃうんだね。やっぱり気づいてたか……ピノン
だって、ここ数日は、いつものぼくならやらないような事ばかりしてたから。 お父さんとお母さんもから聞いてたよ。ポポロクロイスが大変な時には、誰かに強く“導かれている”気がしてたって。 そういう時はとんでもないバカなこともするけど、大抵はいい方に向かうものなんだって。 きっと助けてくれたんだよね。またいつか来てくれるよね。うーん。それは 株)ジーアーティスツさんと 株)ソニー・コンピューター エンタテイメントさん、
そしてこのソフトの売れ行きしだいかな。
じゃあねピノン。
をいをいっ!
完 ……かもしれない。
略図の間重いです
ポポロクロイス はじまりのへろへろ冒険記
プレ へろへろ冒険記
1 2
3 4
5
6 7
8 9