一言半日記 2002 5/1〜5/10



最新のデータのロード 最新の日記へ
セーブデータのロード 前の日記へ
おしながき(『手書き攻略本』トップページ)に戻る

ご注意 ヤフーニュースへの文中リンクはクリックすると新しいウィンドウが開きます。

衝撃映像と多分猫への哀悼  FF11まであと、一週間のまんがガイド  ペプシ・ブルー  かまいたちの夜 ドラマ化  ふくよかな人の事故死亡率 とトロ  ハリケンジャー仮面ライダー龍騎  スターウォーズとビックスとウェッジ  女性の足800人分?  ロッテと雪印提携  法務省にメールを 英語に関するコンプレックス

上記キーワード以外で当ページをヒットさせちゃった方、残念ですがハズレです。


5月10日
ゴールデンウイークから始まった五月の上旬。
色々、ありました。
財務省がマスターキーを無くした事を
「い、今に…出で来るさ、多分。はは、あはははは」
と一ヶ月ほど黙ってたってバレちゃった。 とか、
“あの”外務省の一機関、中国・藩陽の日本領事館へ亡命求めてきた一家を、 中国の武装警察に敷地内から、みすみす連れて行かれる様子をバッチリビデオ撮りされてて、 映像の衝撃度では、2chという掲示板で6日に掲載されたという猫虐殺写真並みのイターイのが流されちゃった。 等々……靖国何某に参拝するから〜 不審船時やりすぎるから〜
え? それはここ数日の話題だって?
いやぁ、はっはっ……記憶力が無いもんで、子供の日以前の事を覚えてないんですよ。
ええっと、明るい話題を探しましょう。
ええ、滅入るのは空模様だけで十分です。

「リアル ドリーム ドラえもん プロジェクト」というのをバンダイが2010年完成予定で発動させたそうですね。 明日から一般公開日が始まる2002東京おもちゃショーの、 バイヤーズデー初日(9日)に発表されたそうです。
四次元ポケットやそこから出てくる秘密道具の再現は無理ですが、 ドラえもん並みの知能と判断力を持った二足歩行型のロボットを作るそうな。
夢がありますねぇ。
ドラえもんって話自体は時々ブラックですが、たまーにロボット三原則とか無視してますが、 私自身精神世界の一部には、耳をネズミに齧られた恐怖で全身が青ざめたまま戻らなくなった、 起き上がりこぼしと野良猫がモデルのロボットが今なお住み着いています。

しかし、トロといいドラえもんといい、何で猫に惹かれるかなあ?
ちなみに、5月6日生まれおうし座のトロと9月3日生まれおとめ座のドラえもん。相性はバッチリです。
まあ、ヌイグルミを並べる時の参考にでも……

追記 5/22 福岡在住の26歳無職の男性が猫虐待で書類送検されました。


5月9日
も〜七ぁ〜なつ、寝ぇ〜るぅ〜とぉ〜、発売びぃ〜
何がってファイナルファンタジー11ですけどね。
16日の正午から製品版のサービス開始です。
もっとも、ベータテストに参加してたわけじゃないし、 PS2用ハードディスク持ってないし、 チャット苦手だし……ま、別にいいかな(こらこら、ゲーム系サイトだろーがっ!!)
でも、FF11の公式ページのクリスタルきれいですねぇ。
1作目なんか玉ですよ、水晶玉。 ドット数の少ない円に影つけた代物でした。 私でもがんばれば模写してボタン素材として作れそうな感じ。(ワンダースワン版FF1は尖った結晶……模写出来まへん)
それが透明感をおびてカット面のきらめきを放ちだしたのは、 SFCになったファイナルファンタジー4から……。 その後、クリスタルが消えたかに見えた事もありましたが、魔石やヒュージマテリア、冷徹なる一撃(え?)、そしてクリスタルワールドと、 カット面キラキラの透明アイテムは受け継がれて行きました。そして今度こそは本当にクリスタルの復活のようですね。 「石」って言われてますけど。
そうそう、パイオニアが小型画面でメガネ無しで立体映像が見える技術を開発したそうです。 広大で、よく描き込まれたFF11ワールドを数年後、立体画像で見ながら、思う存分無口プレイ(!)してみたいものです。

でも、FF11の公式ページで個人的に一番面白いのは、 鈴木みそ氏の 『まんがガイド』 。ファミ通を立ち読み(こらっ)する時、真っ先に探すんですが、 キンキラ極厚700号記念にも載ってなかったのはコレの為だったのか。
次は製品版プレイ日誌を描いて頂きたいものです。

では、その前に私のFFプレイ日誌などを……
FF4、昨日、少しだけやって懐かしかった〜。
けど……10年前のセーブデータが残っていた事にある意味驚くべきでしょうか?  同時に、自分の脳みそのセーブデータが壊れていた(マップが分からない)事を嘆くべきか…… ラストダンジョンでアラーム使うとプリンプリンセスが出て来る部屋がどこだか忘れてました。
てへっ。


5月8日
なんと、ペプシコーラに青いバージョンが出るそうです。
八月からアメリカで発売されるそうで、名前は『ペプシ・ブルー』……ストレートですね。
なんでも、味のウケが良かったベリー(多分、アントシアニンが目に良いというブルーベリー)にちなんで、色も変えてみたとか。
思えばペプシコーラのライバルは、CMでサンタクロースの衣装を全世界的に企業のイメージカラーである、あのにしてしまった某社。
競り合う意味でもペプシとしては、イメージカラーはで勝負。
と、言うかホームページいし、イチローのユニフォームもいし、 春らしく大変青々とした会社です。 企業のイメージカラーであるい飲み物がコケると、 ちょっと不吉ですけどペプシ・ブルー が日本で発売される日が楽しみです。
パソコンで疲れた目にいいような気がしますしね。(無果汁だからホントに気がするだけ……青色は目に優しいけどね)

元々コーラは色々な香料を混合した炭酸飲料(注 なゆか・アフォー的定義)、絵の具を全て混ぜるとになるように、 あらゆる果物や花の香りを混ぜ込んだ豊かな黒い香りの水に甘みと酸味を加えた炭酸飲料。 その中でブルーベリーだけを強くすると、それはコーラじゃない気がするけど、 個人的には、ピザに合うならコーラの一種と認めていいかなぁ。

ところで、関西でがんばるサンガリアさん。
みっくすじゅーちゅ など野心的な商品開発に余念がありませんが、今度、 ラズベリー味のコーラやグレープフルーツフレーバーのコーラを作りませんか?
カネボウが痩せるシップとして売り出していたり、資生堂が痩せる香りとして売り出しているアレです。
サンガリア・えんじ(臙脂色) サンガリア・るびーだめかなぁ。


5月7日
チュンソフトのサウンドノベル 「かまいたちの夜」がドラマ化されるらしいですね。 TBS系で7月3日に夜9時から夏のスペシャル……という事は二時間ドラマでしょうか?
ゲームのファンがゲームに出てきたペンション「シュプール」に泊まり、事件に巻き込まれる内容との事ですが、 夏の放映ですから、ゲームにおける雪に閉ざされたスキー客が泊まるペンションならではの、あのトリックや、 ああいう仕掛は使えません。
まったくの別物の推理サスペンス。
せめて、シュプールの間取りくらいは反映される、のでしょうか?
ゲーム中の名を名乗りライブリプレイごっこを客達がする、 といったファンを意識した構成にして欲しいなぁ。 (当然、原作の犯人を名乗る人物は怪しくてもアリバイ在り。しかし後にアリバイ崩壊を希望、無理だろうけれど) せめて、大阪から来た社長の登場時には、演歌風のBGMを流していただきたいものです。 いや、音楽だけでもゲームのを使ってくれたら雰囲気が出るんですけどね。
7月18日に発売される続編ソフト「かまいたちの夜2 〜監獄島のわらべ唄〜」(PS2用ゲーム予価6,800円税別)への弾みをつけるべく、 楽しくて、そのトリックにうなる事の出来る良質の推理ドラマにしていただきたいものです。 いや、深夜ドラマ『トリック』みたいな、突き抜けた作品でも個人的には満足ですが。
……でも、心配なのは映画「弟斬草」があまり評判にならなかった事。
……見てないんで何とも言えませんが、ノベライズを読む限り……ええっと、その、まあ、あはははは。
SFCの「弟斬草」からして、サウンドノベルという新しいジャンルを切り開いた初のソフトのせいか、手探りして作ってる感じで、 ストーリーや世界観に少々破綻のあったゲームでしたが。
二作目のサウンドノベルとなる「かまいたちの夜」は破綻も無く、 SFCからプラットフォームをセガサターンとPSに移した三作目「街」に至っては名作として誉れ高く作品に仕上がりました。 「弟斬草」や「かまいたちの夜」の成功があったればこそ、東京魔人学園シリーズなど、 サウンドノベル系のゲームが生まれた訳ですしね。
ええ、私もやりこみましたよ。メインと表の全てのシナリオを見た証である、 ピンクのシオリになるまで。(セーブデータ選択画面のデータの地色が変わると、少々色っぽい展開となる選択肢が出るように……) ……全ての選択肢とテキストを読んだ証である金のシオリを出す根性はありませんでしたが。

遠く過ぎ去ったこどもの日々、じゃなくて、5/5のこどもの日。
プレステ3の開発を500億円をかけて東芝、IBMと共に開発を始めたとソニーが言い出しましたね。ゲーム機の本体もソフトも記憶媒体も、 サーバーに置かれ、ユーザーの手元にあるのはモニターとコントローラーだけと言う……500億円で開発しているのはそれを制御するCPUならぬMPU(超小型演算処理装置)だそうです。
数年後……まさに各プレイヤーが全員二時間ドラマの出演者となるような…… ガンパレードマーチが当初に目指していたような数万人のプレイヤーが協力したり反発したり恋したりする巨大学園物、 そんなサウンドノベルが出てくるかも知れません。
その場合、マイクによる音声チャットがいいなあ。
あと平仮名でいいから相手が何を話したか出る、字幕による読み返し機能を希望!
……無理かな?


5月6日
長かった、ゴールデンウィークも今日限り。
Uターンラッシュに巻き込まれ気息奄々、へたばっておられる方々も多いかと存じます。
でも無事に帰ってこられて良かったじゃないですか。
特にふくよかな方。
『太りすぎの人は事故での死亡率が高い』なんて事をシアトルのお医者さんたちが調査して、それを、 イギリスの科学誌『ニューサイエンティスト』が取り上げたそうです。 交通事故に巻き込まれた時、100キロ以上体重のある人は60キロ以下の人より 死亡するケースが2.5倍ほど多いそうな。
理由は分かっていないそうです。
シートベルトに余裕が無い。車内が狭い。 など理由が推理の域を出ないのは、太った人のダミー人形が存在せず、いままで実験していなかった為だそうで。
しかし、体重が重いと転落事故の時も死亡率高いですよね。
加速度は同じでも質量が違えば、より衝撃は異なるもの。
子供が高所から落ちたのに庭木がクッションになって無事だった。 とか、アリは高いところから落っこちてもケガすることなく歩き出す。 とか、体重が軽ければ軽いほど、衝撃は和らぐものです。 重力に逆らった動きをする体操選手はそのために体重を削って怪我を防ぎ、 格闘の選手は体重によってクラス分けが成されます。
ん……でも、相撲取りの脂肪は怪我を防ぐためのクッションの意味で、まとっているんじゃなかったかな?
自前のアブソーバーという事で。
それをタテに太る事を、おのれに容認して来たと言うのに
……くっ。
太っている事に対する言い訳が一つ消えてしまいました。

唐突ですが……
「井上トロ様、誕生日おめでとうございます」
……色白のお肌と華奢な手足が魅力的。けれどピンクのほっぺがチャームポイントの頭がデカ過ぎるので、事故には気をつけてね。 (イベントのある池袋サンシャインビルは遠すぎるな……)


5月5日
今日は端午の節句、こどもの日。
子供の生命力がもっとも盛んとなり、同時に魔につけ込まれ易いこんな日は、 特撮番組を見て厄除けだ〜
てな訳で、日曜日恒例特撮ダイジェストォー

とりあえず、ハリケンジャーからね。
第「テッコツと父娘」
夜の街に降り立つメタル忍者テッコツメーバ。
ジムボタンの魔神ドリンガーをを想起させるゴツイ奴です。 (あ、ミハエル・エンデの原作童話とはほとんど別物。 石化能力を持った魔神ドリンガーに、機関車エマとジムボタンが戦いを挑むと言う古いアニメです) 仮面ライダークウガのように鉄パイプを剣に変えたり、ターミネーター2のT-1000のように変形して車に取りついたり、トリッキーで楽しい忍者ですが、 激弱。
ハリケンブルーに斬られハリケンイエローに撃たれ、ハリケンウィンガーに乗ったハリケンレッドにすれ違いざまスバッと……さらに超忍法でナマス斬り、 最後はチューンナップしたトリプルガジェットで「早すぎるけどサラバだコツ〜」と爆散し、その身は無数の光の粒となってビル街に降り注ぎました。
「復活したハリケンジャーをなめんじゃないぜ」いや、まったく前回入院していたとは思えぬ手際の良さです。オープニングからわずか三分で解決。
ハムスター館長だけは視聴者同様、この展開を怪しみますが、最近イライラしていたおぼろは聞きゃしません。 一応、始発電車が出る時間まで探索は続きましたが、もう大丈夫、と引き返し命令です。
それを「甘いな」と哂うゴウライジャー兄弟。
宇宙忍群ジャカンジャ本部センティピードでも、再生巨大化する事も出来ない完敗ぶりに、非難されるサーガインですが、 「テッコツメーバは……最弱だからこそ、最強となれる力を持っている」と余裕です。
さて、勝利に浮かれるハリケンジャー。おぼろは最短やっつけ記録樹立記念としてホテルのレストランでフルコースの上ゲームセンターと、 カラオケボックス、そしてショッピングへ繰り出そうと言い出します。
反対するハムスター館長は、「館長出撃用」なるボールに入れられ、
「お父ちゃんが調査してきたらええんや」と撃ちだされてしまいました。
「たーまや〜」
ビルの屋上に佇むサーガインはビルに向かって「首尾はどうだ」と尋ねています。するとどっしりと動かぬはずのビルがゆがみ顔になり 「じわじわ〜と育っております」とテッコツメーバの声がっ。何かを感じたサーガインが剣を振るうと背後から飛んできていた茶色の球にジャストミート。
幸い、斬られることなく、とあるマンションのベランダに飛ばされただけで済んでよかったね、ハムスター館長。 しかーし、安心するのはまだ早い。その館長を捕らえる手
「流れ星へのお願いがかなったのね」と岡ユリコなる少女に「ハムちゃん」と呼ばれて飼われる事になる館長。 見てくれはともかく低い声で「チュー」と“言う”ハムスターを不気味と思わないあたりユリコちゃん、大物です。
そんな父親のピンチも知らず、太鼓のリズムゲームや競馬のジョッキーなりきりレースゲーム、あるいは射撃ゲームに興じるおぼろさん。同調して遊ぶ、 レッドとブルー。しかし
「今日のおぼろさん変だよ」と繊細かつ慎重派というイエローらしからぬ性格の吼太は冷静です。 ひと気の無い公園に場所をうつした一行は、轟雷神の調査が進んでいない苛立ちと、その苦労も知らずガミガミ言う館長への不満をおぼろから聞きます。
その館長はユリコから孤独を訴えられています。両親は一番になれとしか言わない。甘えたりしたいのに……
「一番が好きなだけで、あたしのことなんて嫌いなんだ」
思わずしゃべってしまうハムスター館長
「子供が嫌いな親がいるものか……ユリコちゃんが一番じゃない時の賞状も飾ってくれているだろう? ……親は子供が心配だから厳しくしてしまう」
しかし、「父ちゃんは厳しすぎるんや」とおぼろは断言。
「そんな事無いっスよ」反論するレッド。
なんと、偶然ハムスター館長が、パソコンのキーボードを押して書いている日記を読んでしまった体験を語ります。その中には…
「一日も早くおぼろにウェディングドレスを……」と、メカの開発に夢中で嫁き送れ確定の娘を心配する親心が。
ま、それはともかく、腹が膨れたりしぼんだりと眠ったハムスターを再現したヌイグルミがやたら可愛らしい。 電池入りでパソコン周りに置く癒し系グッズとして発売されたら買うかも。
そんなほのぼのシーンを邪魔するように地震が。
見ればゆがみ変形するビル群。
コツコツとビルに寄生し成長したテッコツメーバの、 推定7万の細胞がいっせいに活動を始めたのです。吸い寄せられ、テッコツメーバの体となっていくたくさんのビル。全てがあつまれば、 その大きさは旋風神の500倍。レッドの脳裏には、なぜか断熱シートの上で踏まれてぺらぺらになる旋風神の姿が浮かびます。
ビルにいた人々はあっという間に避難完了(え゛)。
残されたのは足をくじいたユリコちゃんとハムスター館長(なぜ?)。 その救出は自転車とカギ縄銃装備のおぼろに任せ(えらくローテクな……ランボーのコスプレっぽいし)、 超巨大テッコツメーバの足が未完成で動けない今のうちに叩こうと旋風神に乗って戦いを挑むハリケンジャーです。
しかし、そこへ轟雷神が登場。
吸い寄せられ流れるビル群の間という、かなりシュールな舞台での巨大ロボットの戦闘です。 CGが無ければこんな絵見れませんね。ただ、やはりゴウライジャーには弱いハリケンジャー。そして完成近づく巨大テッコツメーバに、 吸い寄せられるユリコと館長の居るマンション。
「相手をしているヒマはない」と奥の手煙幕です。
姿を隠しても気配で分かる。と斬りつける轟雷神。しかし、手ごたえはあったものの吹っ飛んでいくのはイルカとライオン。 なんと煙に紛れて合体を解いていたハリケンジャー。二人を囮に機動力抜群のハリケンホークが抜け出し「火炎鷹」の炎でテッコツメーバを焼き払いました
「爆発しないと再生できない〜」
金属でもアメーバはアメーバのようで、はぐれメタルに爪の垢を煎じて飲ませたいような火属性への激弱ぶりです。
戦いをさけたハリケンジャーを卑怯と言いつつも、警護対象を倒された轟雷神は撤退。 爆炎の中からユリコをお姫様抱っこで助け出すおぼろさん。カッコえ〜。
ユリコが無事両親と再会したのを見届け、館長もおぼろも言い過ぎを反省し、
「おぼろ……キレイになったな」などと歯の浮くセリフをほざく館長を胴上げ…… いや、マリ投げ状態で終わりました。
来週は白いライオンなバレット(FF7)の右手みたいなトリプルガジェット登場です。
……あれ、おぼろさんの母親の話出なかったな。

さて、先週まで緑の仮面ライダーゾルダが、ハリケンジャー予告直後くらいに 次は仮面ライダー龍騎 ってやってましたが、 今回からライアと謎の肩にツノのあるライダーになりました。
本当に北岡さん……うっうっう……あれ、涙用目薬はどこだ?

第十四話(新聞での題名 復活の日)
仮面ライダーライア(手塚海之)と仮面ライダーナイト(秋山蓮)の戦闘シーンにかぶるように、 前回のラスト、仮面ライダー龍騎(城戸真司)の昇竜突破による「んどわ〜」と、仮面ライダーゾルダ(北岡秀一)のやられシーンです。
チーンと、地下一階の駐車場に到着した真司は倒れた吾郎(北岡弁護士の護衛兼秘書兼料理人兼運転手兼理容師兼……器用貧乏?) と「しっかりしてよ、吾郎ちゃん、何か言ってよ」とパニックな“北岡”に遭遇します。
「う……先…生……。…………」
「死んだ……」
動かぬ吾郎の体にを挟み開閉を繰り返すエレベーターの扉。見え隠れする握り締められた、緑色のカードデッキ。
「まさか……そんな」
と震える真司と「やっぱり」という全国の視聴者の声を背景にOPテーマです。
変死だというのに救急車も警察も呼ばず、自分の車の後部座席に吾郎の“遺体”を載せる北岡は 俺がその人を……と言う真司に
「ふざけるな、いくら俺がスーパー弁護士でもあの状況でお前を犯人に仕立て上げるのは不可能だ」 と激昂し「それでもお前がすまないと思うのならそれなりの方法があるんじゃないか、人一人の命だからな、けど、どんな事をしても吾郎は戻らない」
絶叫し、頭をかかえる真司を残して車で去ります。
そして表通りで「吾郎ちゃん、アカデミー賞ものの演技だったよ」
吾郎ちゃんを褒めた北岡は意地悪そうに。
「きれい事で戦っている奴は、 自分の手が汚れると脆いよ……あいつもうダメかもね」
その間に何があったか、ボロボロになってリアルワールドに帰還したライアとナイト。
「お前ムチャクチャだ。今に破滅するぞ」と忠告する海之に、 その前に勝ち残ると宣言する蓮。迷いを指摘されても「俺には迷う資格は無い」と、遅刻した故に意識不明になった恋人恵里を思い浮かべつつ蓮は立ち去ります。
一方オビガネ物産の不正疑惑の兼での記者会見から締め出し食らったOREジャーナル。「これで脅しをかけているつもり?」と、 北岡の差し金と知った令子はモニターの青白い光を見詰めつつ戦意満々。
その北岡弁護士は事務所兼自宅の階段に『新判例体系』とかいった付箋だらけの本を並べた間に、白いスクリーンを張り、その前でポーズ。 それを今度は専属写真家も兼ねる吾郎ちゃんが「いいね、その顔」「いいね、その角度」「いいッスね、それもらいます」とやってます。 一種のプレイですかい?
さて、心、千々に乱れる真司は町をさ迷い、「奪った……あの人の命を……俺はモンスターと戦うためだけに変身する……俺がモンスターじゃないか」という結論に。
カフェ花鶏で優衣はモンスターの気配に気づき、ダイニングに飛び込みます。そこには無気力に座る真司。襲ってくる真司(龍騎)のパートナーモンスター、ドラグレッダー。 寸前で優衣がかばい、退散する赤い龍(……え゛、優衣って歩くシールのカードだったのか?)
「契約の事忘れたの? モンスターを倒してエネルギーを吸収させないと真司君が」
「俺なんか食われても当然だ……ゾルダを倒した。俺が自分の手で……仮面ライダーなんかやめだ」 と、飛び出します。電話で優衣からその事を聞いた蓮は探しに行きます。
「本当に誰かを殺せるつもりか?」
という海之の言葉を鮮やかに思い出しながら。
一方、オビガネ物産の内部調査会のリーダー北岡弁護士の記者会見(会社ぐるみというのは先入観だ。個人がやった、役員は関係ない等など)の中継放送を見つめる令子の元へ、 花束と真っ赤な包み紙に覆われた写真パネルが届きます。中身は「最近発見した角度」の北岡弁護士巨大ポートレート。
さて、カモメが群れる波止場でドラグレッダーに襲われる真司をあやういところで蓮のパートナーモンスター、ダークウィングが救います。
「仕方ない、ライダーになった時からアイツも覚悟していたハズ」という蓮の言葉も、真司が見た“北岡”の涙の前では空しく響きます。 しかし
「ちょっと待て」真司がゾルダの正体を吾郎だと誤解している事に気づいた蓮は一計を案じます。
北岡弁護士の元へかかってくる、令子からのお食事のお誘い。場所は北岡が良く利用するビル最上階のレストラン。 モンスターデットリマーのテリトリーでもあるノンストップエレベーターがあるいわくつきのビル。 黒いタキシードに蝶ネクタイという正装でデートに急ぐ北岡は、モンスターの気配にカードデッキを取り出します。 そこへ到着するエレベーター。
扉が開けばそこに真司。
緑のカードデッキを構えた北岡に目を丸くし、別のエレベーターで上がってきた“死んだはずの吾郎”の登場に驚きます。
「先生……」と、目の泳ぐ吾郎。
ネクタイを取り戦闘モードの北岡はモンスターの気配が蓮のダークウイングと知って舌打ちします。
「あの女記者も使ってお膳立てとは、手が込んでいるじゃないか」
「手がこんでいるのはそっちだろう。ゾルダの死を演出するとはな」
昇竜突破は命中寸前にゾルダのパートナーモンスターマグナギガに撃墜され、その爆風に紛れてゾルダが逃げ去る様が……
「お前ほど腐っている奴は珍しいな」と見下げた表情の蓮
無言でツカツカと歩み寄る真司。
北岡を守るため、構える吾郎。しかし、
「あんた、生きてたんだ。良かった……良かった本当に」
と吾郎の肩を抱き、ズルズルと床にへたり込む真司。
何でこんなバカがライダーなんだと腐る北岡に、「俺やお前よりマシな人間だ」と言い切る蓮。 顔をゆがめて立ち去る北岡と、優しく真司の手を振り解き、軽く握手して去る吾郎。
真司が北岡を一発殴る事を思いついたのは二人が去った後……
追う前に、ソバージュの女性がデッドリマーにおそわれかけます。
体当たりして女性を救い、変身してミラーワールドに飛び込む真司。その迷いのなさにホッとする蓮。
相変わらず素早い動きと飛び道具に苦戦する龍騎ですが、ナイトの参戦で形勢逆転。 デッドリマーを羽交い絞めにし
「今だ蓮〜」仮面ライダーナイトの必殺技でデッドリマーは倒され、 そのエネルギーの球が……
「わるい……」とナイトを制し、ドラグレッダーにエネルギーを吸収させる龍騎。
「ドラグレッダーに食われる理由が無くなった」
絶対ライダー同士の戦いを止めさせると再び宣言する龍騎ですが、ナイトは答えず去ります。
しかし、その夜。
またまた、赤ワインを開けての花鶏に住む擬似家族の晩餐で「乾杯〜」重なる三つのグラス。遅ればせに、もう一つのグラスもチン。
「いい感じだね」という沙奈子の言葉。
けれど、街角でろうそくの明かりの中、 糸つき50円玉でコックリさんっぽい占いをする海之を突風が襲い、占いの対象としていた紙が飛ばされ燃えます。 占っていたのはナイトの……

次週、また新しいライダーの登場のようです。ついに5人。
そろそろ私の記憶力が不安になってきたりして。


5月4日
スターウォーズ、いいですねぇ。
いや、昨日テレビで特別編やってたじゃないですか。
25年前には出来なかったCG合成を駆使しての、異星情緒たっぷりのスペースオペラ。 帝国だの共和国だのお姫様だのロボットだの巨大要塞だのと見所一杯。
この映画が無ければ『銀河英雄伝説』は『ファウンデーションシリーズ』(アイザック・アシモフ著)風になっていたかも知れず、 宇宙戦艦ヤマトがなければ、デススターのビーム砲やR2-D2は無かったかも知れないという(?)迷、もとい名作です。
あまりに昔でおおまかなストーリーはまだしも、細部に関しては記憶を新たにする事も多かったです。 そして次の二作を見ている強みか、ルークの叔父さんとオビワン・ケノービのさり気ない演技にニヤリ。 万が一、ストーリーを知らない人がいた時の為に詳しく述べる事は避けますが……ハン・ソロとルークとレイヤ姫の会話もニヤリですね。
まるで、ゾイドの再放送を見ている気分です。(ってどういう感想なんだか) 実は、あいつは大統領の息子で〜、この戦闘機乗りのお姉さんは後々ああなって、 運び屋ムンベはいずれ人類の最後の砦、ウルトラザウルスを操縦する事に、てな楽しみ方です。
いやぁ、シッカリした架空歴史モノは楽しいですねぇ。
話がズレました。

スターウォーズと言えば、運び屋ハン・ソロ役のハリソン・フォードの出世作ですね。 考古学者やCIA長官、大統領をも演じ、なぜかビールのCMにも出演する、 アメリカの良き紳士役として定番の役者さんですが……
当時のハン・ソロって若すぎる。もうお宝映像のノリ。
パッとスターウォーズのスチール見せられても題名知らなければ、私にゃハリソン・フォードだと分かりません。 CG合成を駆使したどんなクリーチャーよりも、彼の経年変化が一番の驚きでした。
しかし、私が一番真剣にテレビ画面に見入っていたのはもちろん、デススターへの攻撃シーン。
そう、ビックスとウェッジ(本物)の活躍です。
三機編成の攻撃部隊。アタッカーの主人公ルークの背後を守る二機のパイロット。 そうか、ビックスはヒゲのパイロットでウェッジは痩せ型のパイロットだったのか。
昔は注目もせず、当然覚えちゃいなかったチョイ役ですが、あんだけスクウェアのソフトで紹介されたら見ないわけにはゆきません。
最初はFF6の冒頭、ガストラ帝国の三機の魔導アーマーが、ナルシェを襲撃するシーン。 ティナの護衛というか監視役の兵士の名前がビックスとウェッジ。ドットキャラだから区別もつかない二人でした。 その後、クロノ・トリガーのミニゲームでは区別のつかなさを利用(笑)、アバランチのメンバーとして本物同様に感動的に散り、 ガルバディア兵として左遷させられまくり、 時にはブリッツボールの選手と転生を重ねて大活躍。
FF11にも出そうな勢い。かな? 
その本物を見られてゲームオタ……いえゲームマニアとしては大満足です。

FF9は欠場なんですね。


5月3日 今日はやっぱり、アレですね。
盗撮した女性の足(正確にはスカートの中)800人分をホームページで公開して昨日2日書類送検された43歳の会社員の話。 撮って公開した人もアクセスして足に見入っていた人も、見事なまでに趣味に爆走してますね。 まぁ、個人の趣味をとやかくは言いませんが、隠し撮りはマズいでしょう。
それに公開もイタイですな。

公衆便所等にカメラを仕掛ける話は前からありますが、無作為の姿がそんなに見たいもんですかねぇ? 排尿シーンなんて別に珍しくもないと思うけどなぁ。
ほら、道端でよく佇んでやってるじゃないですか。そんなポイントにカメラを仕掛けるか望遠レンズで狙えば、バッチリです。 チャックを下ろす様子、取り出すところ、肝心の排尿シーン、そして振って収納するところ。 キレがわるくて染みが出来たシーンはお宝とか?
これで30万アクセスは確実……かもしれない。
え゛? そんなの見たくないって?
またまた〜 分かってるんですよ。
公衆便所や温泉でそれとなーく隣を覗いて一喜一憂しているくせに。 そういう、方々の需要を満たすサイトになると思うけどなぁ。
もちろん、公開の許可はご本人に取りますよ? 
自慢したい人、大集合です。
OKしてくれる人はMばかりだと思いますが。

勃起してなきゃワイセツ物陳列罪にはならない。だったかな?
医学的資料とか芸術だと主張すればギリギリで
……保障はしませんけどね。


5月2日
雪印がロッテと新会社を作るみたいですね。
アイスクリームの会社なんですけどね、牛乳から波及しての赤字を、 新しい会社を設立することで、 氷菓売り上げ書き入れ時の7月に、一気に挽回の構えです。
それぞれのブランド商品はそのままなので、デッカくて真夏で無い限り一度には食べきれない、 XLシリーズは多分無くならないので、ご安心下さい。
しかし、「雪印」でなくなると、客寄せの安売りコーナーから消えてしまうのかなぁ。
ちょっと寂しい。
他にも雪印は、大塚製薬と合弁会社を作って療品部門を再建。 育児用品部門はネスレジャパンと合弁会社を作って再建する模様です。

最初は加工乳でミソをつけてしまったわけですが、 今度の加工は素材の鮮度を失わないうちに上手く行く事を祈ります。 なんたって、安心して働ける職場が美味しい物をつくってくれるハズですから。
たるんで働ける環境にいる管理職はロクな事しませんけどね。


5月1日
あなたのメールが会社の名称に反映されちゃうかもしれません。
法務省が今日から一ヶ月、手紙、ファクス、メールで意見募集中です。

今年の秋から、会社の登記にローマ字とアラビア数字が使えるようになりそうです。 今までは会社の名前と言えば、漢字とひらがなとカタカナだけ。 『IBM』などの外資系企業も今までは『アイ・ビー・エム』と間の抜けた登記のされ方をしていましたが、この秋からは、 書類上の正式名称も見慣れたものに変わります。
他にも「使える字を増やしてくれ」という意見が多ければ検討してくれるそうです。 ハート や ローマ字、丸で囲まれた数字 等、今は色々しがらみがあって、 機種ごとに文字化けする字がもし採用されれば、 これを機会にパソコンやモバイル機器全機種共通で使えるようになるかもしれません。
無理かな?

それよりゲーム会社の表記も変わるかも知れません。
『エニックス』は『ENIX』になるだろうし、
『スクウェア』は『SQUARE』とシャープなイメージに変化し、
『任天堂』は『NINTENDO』……余計分かりにくいな。
というか、元が日本語ですし
コンピューターメーカーで言えば『IBM』はもちろん『アップル』は『Apple』、 『ヒューレット・パッカード』は『hp』に……これも分かりにくいかも。
何でも英語にすりゃいいってもんでもないよなぁ。
特に私みたいな英語が中学一年生レベルから進化しない、日本語ページですら、時々英語の辞書片手に読むような、 日本語しか理解できないお間抜けさんにとっては、日常で固まる時間が無駄に増えるだけかも知れません。

え、何で日本語ページ読むのに英語辞書が要るのかって?
まず、洒落た題名が読めないしリンク先の内容がわからないからさ、 けど最近 site と link と dialy と gallery くらいは理解できるようになったぞ、エッヘン(威張れません)


最新のデータのロード 最新の日記へ 
ひとつ前の日記つぎの日記
セーブデータのロード 以前の日記へ
おしながき(『手書き攻略本』トップページ)に戻る